新役員体制のお知らせ
第31回通常総代会並びに理事会において、下記の通り役員新体制を決定しましたので、お知らせいたします。 記 代表理事組合長 榊 野 千 秋 副組合長理事 亀 井 裕 人 専務理事 中 西 泰 志 理 事 仁 木 龍 祐 理 事 西 田 善 宣 理 事 栗 本 義 治 理 事 喜 多 幸 徳 理 事 和 田 豊 一 理 事 福 浦 茂 理 事 大 田 浩 二 理 事 幸 田 宣 浩 理 事 高 石 道 徳 理 事 柏 木 敏 克 ...続きを読む
第31回通常総代会
8月30日 那賀町林業ビジネスセンターにおいて、第31回通常総代会を開催しました。 (総代200名の内、本人出席47名、代理人出席1名、議決権行使書提出145名、合計193名) 雨の降る中、多くの方々にご出席をいただきました。 新型コロナウイルス感染症の行動制限もなくなり、活気のある総代会となりました。 総代会議案 第1号議案 令和4年度事業報告書、貸借対照表、損益計算書及び剰余金処分案の承認について 第2号議案 令和5年度事業計画の設定について 第3号議案 令和5年度借入金最高限度額の決定につ...続きを読む
夏の喜び
夏の楽しみは「アユ釣り」、夏の喜びはアユの引きに痺れることです。 那賀川支流、海川谷(「かいかわだに」ややこしい名前の川です)のアユは、ご覧のとおり全体的に少々小ぶり。 網の直径は36㎝。直径の半分以下です。 こっちが去年のアユ。 20㎝前後の食べ頃サイズでした。 小さくたって「アユ」は「アユ」。 心地よい引きに痺れてます。 『夏の喜び』味わってます。
本降りの雨
昨夜から雨が降り続いています。 大雨に備えてか長安口ダムはもう水位を下げています。 木頭森林組合のすぐ上流、出合ゆず大橋の下は2つの川が合流する地点です。 右手の坂州木頭川はもうすごい濁流ですね。 那賀川からの流入はまだ濁っていませが、もう少し上流ではすでに濁流になっているようです。 濁流と清流がなかなか混じり合わずに、くっきり2層に分かれています。 おもしろくて、ずっと見ていたいのは私だけでしょうか? 大雨が降ると登場する『あの看板』もあちこちに設置されました。 地元住民はこの看板には驚かない...続きを読む
朝ドラの……
NHK連続テレビ小説『らんまん』に出てきた「マルバマンネングサ」。 今、沢山の黄色く小さい花を咲かせています。 よく繁殖している所では、一面黄色のじゅうたんの様です。 先週末、高知への道中でもよく見かけました。 木頭森林組合裏の法面のブロックにもたくさん生えています。 あまり日の当たらない少しジメジメした所ですが、毎年かわいい花が咲きます。 多肉植物のセダムの一種で、黄色の小さな花はセダムらしい特徴をしています。 昨年の春、高知の牧野植物園に行きました。 広い植物園の散策にちょうど良い季節で、た...続きを読む
