林業体験
先日、地元の相生小学生の児童が 組合の搬出現場で林業体験をすることになり、引率をしてきました。 前半に搬出作業の流れを説明。 那賀町林業従事者会“山武者”の次世代を担う“若武者”たちも話を真剣に聞いていました。 木が倒れ始めると、「おぉ~」っと感嘆の声も。 後半は機械操縦と丸太の木挽き作業の体験です。 中には女の子の姿も! 体験を終えての質問タイム。 Q:林業をしていて楽しいことと難しいことは何ですか? A:木の生育によっても、傾斜等によっても一つ一つ現場が違うので、 それを見極め...続きを読む
574回市況表更新しました。
574回市況表更新しました。
謹賀新年
少し遅くなりましたが、 皆様明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 「初釣り」に出かけました。 エサ屋さんに着いたときドンピシャのタイミングで「日の出」です。 早くも釣りをしている人がいます。 「ダルマ朝日」が見えました。 今年はとっても良いことがありそうです。 今日はいっぱい釣れるような気がしたのですが.....。 本年も皆様にとって良い一年になりますよう、お祈りいたします。
とまこ と もも
先日、旧木沢地区の山奥で出会いました。 とまこ と もも。 最初、何のこっちゃと思っていましたが、昔からこの辺りでは とまこ(イタチ) と もも(ムササビ) と呼んでいるそうなので、ここでも習って とまこ と もも と表記します。 寄り添っているのかと思いきや、なんとこの二匹、ケンカの真っ最中! 結果は とまこ の勝ち。 可愛らしい顔とは裏腹に、案外どう猛な性格の様です。 調べてみると、とまこ は ネコ目(もく)イタチ科の肉食の生き物なんだとか。 あ、ちなみに もも は ネズミ目リス科の草食の...続きを読む
573回市況表更新しました。
573回市況表更新しました。
