ゴヨウツツジ
- ブログ
現場の作業写真を撮りに行くついでに自生している ゴヨウツツジ(別名シロヤシオ)をパシャリ 場所は高城山登山口付近。 撮影するために毎年泊まりがけで県外から訪れる人がいるというほどの 有名な場所です。 満開のピークは5月下旬頃なので 興味のある方は 那賀町商工地籍課にお尋ねください。(Tel:0884-62-1198)
かみなか物産センターでの物産品販売終了のお知らせ
- ブログ
誠に勝手ながら 本日、平成28年3月31日をもちまして かみなか物産センターでの物産品販売を終了させていただきます。 長い間ご愛顧いただき誠にありがとうございます。 長安口ダム資料館(ビーバー館)は明日からも開館しております。
球春到来
- ブログ
高校野球ファン待望の「センバツ」の季節がやってきました。 昨年の優勝校「敦賀気比高校」が今年も阿南市へ来ると聞き、 地元高校との練習試合観戦に行ってきました。 今年のセンバツには徳島県の高校は出場していません。 寂しい限りです。 「つたはーん」どない思います? 「がんばれ!徳島県の高校球児!」 徳島県高校野球ファンの夢を見させてください。
林業体験
- ブログ
先日、地元の相生小学生の児童が 組合の搬出現場で林業体験をすることになり、引率をしてきました。 前半に搬出作業の流れを説明。 那賀町林業従事者会“山武者”の次世代を担う“若武者”たちも話を真剣に聞いていました。 木が倒れ始めると、「おぉ~」っと感嘆の声も。 後半は機械操縦と丸太の木挽き作業の体験です。 中には女の子の姿も! 体験を終えての質問タイム。 Q:林業をしていて楽しいことと難しいことは何ですか? A:木の生育によっても、傾斜等によっても一つ一つ現場が違うので、 それを見極め...続きを読む
謹賀新年
- ブログ
少し遅くなりましたが、 皆様明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 「初釣り」に出かけました。 エサ屋さんに着いたときドンピシャのタイミングで「日の出」です。 早くも釣りをしている人がいます。 「ダルマ朝日」が見えました。 今年はとっても良いことがありそうです。 今日はいっぱい釣れるような気がしたのですが.....。 本年も皆様にとって良い一年になりますよう、お祈りいたします。
